あったかホーム デイサービスあっ晴れ
看護師
真栄城 静香 Shizuka Maeshiro

●看護師も介護士も区別なく働いています。
私は看護師として入社をしましたが、
実際のところ、介護の現場なので看護師としての仕事するというよりは、介護のお仕事がほとんどです。
利用者さんの薬の管理、機能訓練なども行っていますが、
このデイサービスあっ晴れでは、看護師も介護士も区別はなく、みんな同じように利用者さんと接して仕事をしています。
利用者さんとおしゃべりしたり、お風呂入れてあげたり、一緒にレクレーションを楽しんだり、楽しく働いています。
実際のところ、介護の現場なので看護師としての仕事するというよりは、介護のお仕事がほとんどです。
利用者さんの薬の管理、機能訓練なども行っていますが、
このデイサービスあっ晴れでは、看護師も介護士も区別はなく、みんな同じように利用者さんと接して仕事をしています。
利用者さんとおしゃべりしたり、お風呂入れてあげたり、一緒にレクレーションを楽しんだり、楽しく働いています。
●「あったかホーム」とつくだけあって、家庭的でアットホーム!
社名に「あったかホーム」とつくだけあって、家庭的でアットホームです!
スタッフも利用者さんも和気あいあいといつも明るい職場だと思います。
利用者さんは1日平均14名、スタッフは1日4名体制。介護職のスタッフは皆女性です。
年齢層も20~60代まで幅広く活躍しています。
スタッフも利用者さんも和気あいあいといつも明るい職場だと思います。
利用者さんは1日平均14名、スタッフは1日4名体制。介護職のスタッフは皆女性です。
年齢層も20~60代まで幅広く活躍しています。


●私が仕事中に考えていること。
「1日利用者さんが、どうやってら笑って・楽しく過ごしてくれるのか」
「利用者さんの笑顔を引き出すためにはどうしたらいいのか?」と常に仕事中は考えています。
利用者さんが1日1回笑っているか、必ず確かめているスタッフも中にはいます。
家にいるときより、「デイサービスが楽しい」「通うのが楽しみ」と思ってくれるような
場所作りをしていきたいですね。
このデイサービスで数十年ぶりの再会をした、お友達同士の利用者さんもいました。その時は感動で包まれていましたが、
感動も、嬉しさも、喜びも、楽しさも味わえる、そんなデイサービスにしていきたいです。
「利用者さんの笑顔を引き出すためにはどうしたらいいのか?」と常に仕事中は考えています。
利用者さんが1日1回笑っているか、必ず確かめているスタッフも中にはいます。
家にいるときより、「デイサービスが楽しい」「通うのが楽しみ」と思ってくれるような
場所作りをしていきたいですね。
このデイサービスで数十年ぶりの再会をした、お友達同士の利用者さんもいました。その時は感動で包まれていましたが、
感動も、嬉しさも、喜びも、楽しさも味わえる、そんなデイサービスにしていきたいです。
●自分自身の家庭の両立ができる。
先ほどは、「和気あいあいと楽しい職場」とお伝えしましたが、
プラスして、「自分自身の家庭も両立できる職場」というのがあったかホームの特徴です。
私自身も子どもが3名いますが、私以外にも子育て中のスタッフは多いです。
休日は週2日のシフト制で希望休通りに休みは取れていますし、子どもの学校行事の時や急な体調不良なども
柔軟に相談に乗ってもらっています。子供が学校を休みの時は、デイサービスに一緒に連れて行って、
利用者さんと遊んだりもしています。利用者さんもそれを楽しみにしてたりもしますよ(笑)
「介護のお仕事は未経験だけど…」「家庭も両立しながら働けることを条件にしたい」と
考えている方も大歓迎です。ぜひ、一緒にあったかホームで働きませんか。
プラスして、「自分自身の家庭も両立できる職場」というのがあったかホームの特徴です。
私自身も子どもが3名いますが、私以外にも子育て中のスタッフは多いです。
休日は週2日のシフト制で希望休通りに休みは取れていますし、子どもの学校行事の時や急な体調不良なども
柔軟に相談に乗ってもらっています。子供が学校を休みの時は、デイサービスに一緒に連れて行って、
利用者さんと遊んだりもしています。利用者さんもそれを楽しみにしてたりもしますよ(笑)
「介護のお仕事は未経験だけど…」「家庭も両立しながら働けることを条件にしたい」と
考えている方も大歓迎です。ぜひ、一緒にあったかホームで働きませんか。
